和?ロリータ?個性を引き立てるブラウス特集

和?ロリータ?個性を引き立てるブラウス特集

ブラウスは、どんなファッションにも取り入れやすい万能アイテム!今回の特集では、着物や羽織にロリータファッションのフリルやレースを組み合わせた、新しいスタイルをご提案します!
和の趣を感じさせるエレガントなデザインや、ロリータファッションの甘く繊細なディテールを絶妙に取り入れたブラウスは、あなたの個性を存分に引き立てます。
普段使いはもちろん、特別な日の装いにもマッチするラインナップで、和と洋をミックスした新しい魅力を発見できること間違いなし。自分らしいスタイルを見つけたいあなたへ、コーデの幅を広げるとっておきのブラウスを厳選してお届けします!和モダンもロリータも楽しめる、唯一無二のスタイルをこの機会にぜひ体感してください。

和とロリータ、異なる美が交わるスタイル

着物の下にレイヤーとして着ることで洋服と和服を融合させたモダンなスタイルにピッタリなブラウスです。着物に合わせることで洋装の様相を取り入れつつ、モダンで洗練された雰囲気に!着物の襟もとや袖元にフリルをさりげなく見せるとアクセントとしても効果的です。
無地のシンプルなシャツを組み合わせることで着物の柄や色味を引き立てる役割をしてくれて、特に淡いピンクやクリーム色、ホワイトのシャツを選ぶと和装の色柄とのコントラストがうまく取れ全体がバランスよく調和します。リボンや小鼻を使った髪飾りなど、和装の中にフレンチスタイルの甘さを取り入れたアクセサリーや小物を合わせることで柔らかく華やかな印象を持たせることができます。
もちろんロリータファッションにもピッタリなアイテムで、フリルやレースのボリューム感が重要で、ゆったりとしたシルエットや袖や襟元についたフリルがかわいらしい要素にピッタリ。ラベンダーやピンク、ベビーブルーなどのやわらかい色合いのスカートやドレスに合わせることでシフォンシャツが全体のやさしさを引き立てます。服装にこだわり、おしゃれな雰囲気や華やかな感じでありながらも控えめなアクセントとして無地のシンプルなシャツは、リボン付きのスカートやフリルがついたドレスとも相性抜群です。首元に小さなリボンを追加すると可愛らしさが倍増します。
また、普段着に取り入れるなら、デニムに合わせた上品さとラフさをミックスした王道カジュアルスタイルや、タイトスカートやミディ丈スカートで上品に仕上げたり、ニットやカーディガンをプラスしたレイヤードコーデなど、甘さが控えめなのでカジュアルから綺麗芽まで幅広いコーディネートに対応できます。引き立てるコーディネートがおすすめです。

着物アレンジ

着物に合わせる場合、シフォンシャツの柔らかい素材と上品な細部は、着物に合わせても違和感なし!襦袢代わりに鋳物の下に重ねて、丸襟が襟元から見えることで、着物の柔らかい印象がさらに際立ちます。無地や優しい柄の小紋や訪問着などが相性抜群!シャツの雰囲気に合わせて柔らかいパステルカラーの帯やレース帯を選んで、帯留めにパールやリボンモチーフを取り入れると、統一感がアップします。ベルスリーブの袖をあえて見せる形でコーディネートすることで、洋の要素を取り入れたモダンな着こなしに。足元にレース足袋や草履、パールの髪飾りを取り入れるとエレガントな雰囲気が引き立ちます。
ロリータファッションでは欠かせない甘さと優雅さを兼ね備えており、ロリータのスカートやジャンパースカートにぴったりです。フリルやレースが施された甘いジャンパースカートにインして、シャツのベルスリーブやベビーカラーをアクセントに。Aラインスカートやパニエ入りの膝丈スカートと合わせて、シルエットを強調させたり、スカートや小物に淡いピンクやラベンダーを取り入れると優しい印象になります。足元は、タイツやレース柄の白タイツや、フリル付きのアンクルソックスを組み合わせたり、プラットフォームシューズやリボン付きのパンプスが最適!季節によっては、ショート丈のケープやボレロを重ねると、シャツの細部が引き立ちます。袖のベルスリーブを見せる形で、袖のボリューム感を活かしたコーデに。
普段着で着るならば、優しいデザインとエレガントさが特徴のため、カジュアルなアイテムとも簡単に組み合わせられます。普段着として着こなす場合、Aラインスカートやフレアスカートと合わせるようなフェミニンカジュアルなスタイルやハイウエストのストレートパンツやワイドパンツと合わせた大人っぽいモードカジュアルようなコーディネートがおすすめです。

ロリータ好きさん必見

着物やロリータファッションに合わせる場合、どちらも繊細でエレガントなデザインを引き立てつつ独自のスタイルを作り出すことができます。着物に合わせる場合、襦袢の代わりとして着用し、シャツのデザインやプリーツを生かして和装の下にちょっとした華やかさをプラスできます。花びらのようなプリーツが見える部分が着物のシンプルさを引き立て、上品さを加えるアクセントに!帯をシンプルなものにすれば、シャツの花びらのようなデザインが帯の色や柄と調和し全体的に華やかな運賞を与えることができます。髪飾りや簪を花柄や季節にそった色合いで選ぶとより一層、華やかな和風コーデに仕上がります。
逆に、ロリータファッションに合わせる場合、フェミニンで甘いスタイルが特徴的な分そのかわいらしさを引き立てるアイテムとしてぴったりです。トップスとして着用し、プリーツデザインや花びらモチーフがシャツのかわいらしさを引き立てます。フレアスカートやテイアードスカートを合わせ、ふんわりとしたシルエットをつくると可愛らしさが引き立ちます。淡いピンクやベージュのスカートを合わせ、アクセサリーや靴を工夫して、フェミニンで甘い雰囲気を完成させると優雅でその季節の雰囲気がでたコーデに仕上がります。
そしてもちろん、普段着で着る場合、エレガントさを活かしつつも、カジュアルで実用的なスタイルに仕上げることができます。シャツのデザインが華やかなので、シンプルで落ち着いたデニムパンツと合わせることで、日常使いしやすいカジュアルなスタイルになります。また、シャツのデザインが上品で華やかなので、テーパードパンツやクロップドパンツを選ぶと、全体的にスッキリとした印象でオフィスカジュアルとしても活躍し、日常的に着やすいスタイルが完成します。

普段使いもなんのその

このシャツのフリルになった襟元や重ねたような感じのデザインはカジュアル向きの着物に加えると洋風アレンジを加えた和装のモダンスタイルにピッタリです。襦袢の代わりに着用し、襟元や袖口からレースやフリルがのぞくことで、着物に洋風の華やかさをプラス。人形が着ているような優しい印象の襟が、着物の直線的なラインと調和し、柔らかな雰囲気を演出します。シンプルな無地の帯や、パステルカラーの帯を合わせてシャツのデザインを際立たせながら、素材感と帯の質感のコントラストを生み出します。足元にはレースアップブーツを選び、帯どめや髪飾りには、レースやフリルが入ったものを取り入れると統一感が出ます。
ロリータファッションに合わせる場合、定番のジャンパースカートやフリルスカートとの相性が抜群!フリルやレースがデザインのアクセントとなり、甘く華やかなコーディネートに!ジャンパースカートやフリルスカートの下に着てフリルの襟を引き立て、ロリータファッション特有のクラシカルな雰囲気を強調します。スカートは主に、Aラインやボリュームのあるスカートを選ぶとGOOD!シャツの甘さが引き立ちます。バラやリボン、レース柄のプリントされたスカートは特におすすめ。ヘッドドレスやボンネットをプラスして華やかさをアップさせたり、足元にはフリル付きのソックスとメアリージェーンシューズを合わせて統一感を持たせましょう。
もちろん、普段着でも大活躍、間違いなし!ミディ丈やロング丈のフレアスカートやプリーツスカートと合わせてカジュアルなフェミニンスタイルや、ワイドパンツやストレートデニムを合わせて大人なナチュラルスタイルにすることも可能です!ハイウエストなタイトスカートやチェック柄のボトムスなんかを合わせてクラシックなモダンスタイルでもたのしめます。トップスが甘さが際立つため、ほかは甘さを控えたり、控えめなデザインにするとシャツのデザインを引き立てられます。自分のスタイルに合わせてアレンジしてみて!

ブログに戻る
  • 帯締め 帯飾り 飾り紐 フェイクパール レディース

  • 帯締め パール 帯紐 帯留め 帯飾り 飾り紐

  • コルセットベルト サッシュベルト

  • ニーハイソックス レース付きニーハイ ハイソックス